失語症者は何を求め、健常者は何を求めているか?

近況報告?

夏にやりたいこと?

失語症者は何を求め、健常者は何を求めているか?

 

 

◎失語症者

1周年は満足。盛況で気持ちが良かった。遠方からも来た。

 

○健常者

ここはゆっくり聴けて楽しい。

 

自分の心の洗濯のために来ている。以前仕事していて、成果主義で心が疲れた。そのことから福祉に興味を持った。

楽しいのは一人の話を最後まで聴くから。皆あせらない。左耳が突発性難聴になったが来たいと思った。

 

6月19日に孫が生まれた。男の子、純平と言う。まだ入院中で、ちょっと見ただけ。桃菜ちゃんはお姉ちゃんになるが…

 

夫が高次脳機能障害で小平プラチナヴィラ(老健)にいるが、怒ることに困っている。身体のリハビリはKOだが、言葉のリハビリは拒否(子供扱いはイヤ)。

病院のソーシャルワーカーが相談に乗って貰えない。障害者手帳の申請もまだ。医者も見つからない。

 

昨年復職したが、6月20日に休職。失語症をもっと改善させてというが。会話はKOだが、スピードが不足。対処方法は?

2年後に59歳になるので、その間だけ務めるか?悩ましい問題ですが、もっと考えていくことです。

大阪にしばらく行く。大阪はSTが少ないが、皆ベラベラ話す。東京はSTが多いが…

 

失語症について知りたい。応援したい。

 

市報で知って来た。始めは失語症て何かな?と言うことから。

 

3月から→状態悪化。「ど忘れ」多発。覚える事=難しい。

家族は応援→しっかりやろう!!と思う。でもどれ位い出来るか、自信がない。妻とはバトル(冗談?)

 

1周年90人以上が参加。感激した。

カフェの時間が好きた。皆で心配したり、喜んだりする。ゆったりと流れる時間が好きた。

夏休みは大洗の海岸で、高校時代の友人と過ごす。

 

家族で旅行する。子供が高校生・中学生・小学生の3人と妻。

 

自分が穏やかになるし、仕事の反省や勉強になる。

10年前の夏に母が急死した。前日まで元気だったのに。家族の辛い経験を乗り越えるためにも、一人にならずに外に出て人と会う。元気は人に貰える、そして休む。

 

豊島区と新宿区で失語症会話パートナーをやっています。今日も泉さんに呼んで貰った。1周年は行けなくて残念。

 

1周年の発表は八王子市の美術館に行くと言ったが、7月15日~9月30日のピーターラビット展に変更した。

 

1周年本当に良かった。

(司会をやった、自信がついた)まあまあ。

(群読は)とても楽しかった。

 

家族として夫が怒りやすくなったことなど同感。少しずつ良くなるし、直らない部分もあるが命はある。開き直ることも必要です。

 

1周年楽しかった。群読も良かった。高倉さん夫婦の漫才のような話も良かった。

お茶コーナーをやった人(失語症者の家族)が素晴らしい活躍だった。人と人のふれあいも。

 

5月3日に引越し。浴室の改装工事も今日終了。

 

(渡辺)